BEFORE

AFTER












- タイトル
- お父さんのいるお庭
- 住所
- 鹿児島県出水市
- お名前
- Dさま
- 施工完了日
- 2012年1月
- 施工内容
- 庭・外構リフォーム
- ストーリー
ゆったりとしたお庭と畑が自慢のDさま邸。
もともと立派な日本庭園風のお庭が築かれ、長年丁寧に管理を続けておられました。
今回、ご家族の生活スタイルの変化に合わせてお庭も手を入れることになりました。
段作りの常緑樹に変えて新しいお庭に選んだのは落葉樹が中心。
お家の構えやご家族の雰囲気をイメージしながら自然な樹形を選びました。
こまめな刈り込みなどお手入れの負担を極力減らし、季節の移り変わりをゆったりと楽しんでいただけたらとの願いを込めています。
眺めるお庭から過ごせるお庭へ変身です。
Dさま邸はご来客も多いため、プランニングの際には駐車スペース、車の出入りの動線や空間確保にも気を配りました。
そんな中、今回造作した門はお家の表の顔となりますのでデザインや配置のバランスには工事中も現場に張り付いて特にこだわりました。
そこから玄関までの長いアプローチ。落葉樹を両袖に緩やかな曲線を描きお庭にゆとりと広がりを持たせます。
元のお庭に使われていた庭石や樹木はできる限り利用しながら新しい景色を再構築していきました。
和風の景色の奥に広がるプライベートな芝生の広場では遊びに来るお孫さんたちが元気いっぱい走り回るそう。夏にはもちろんプールを出してバーベキューをして、一日中賑やかに楽しむのだそうです。
夜は樹木の足元に添えた照明が優しく柔らかにあたりを照らします。季節や天気で表情を変える夕景・夜景はまた風情があるものです。
オーナーさまにも近隣の方にも、安らげる灯かりであるといいなと思います。
お庭と隣接した家庭菜園がお父さんのいつもの仕事場。
お庭を挟んでお家と畑を行ったり来たりしながら、ご家族とともにお庭の小さな日々の変化を感じ過ごしてくださっています。